こころ日記 Spring-of-Heart/こころのはる

こころへ届けるjewelry & accessories Spring-of-Heart/こころのはる作者のこころ日記です。ここでは日々の出来事、感じた事などを綴っています。

アトリエ Spring-of-Heart/こころのはる
愛知県春日井市柏原町2-12 1F

open 13:00~18:00
定休日 水・日・祝 臨時休業あり
詳しくはコチラ→アトリエ案内

髑髏の装心具

マリーツァ髑髏

古の王国マリーツァ

アムール地方ゲベートの村・・・

畑の中から多数出土した髑髏の指環

調べてゆくと浮かび上がる遺跡と事実

不可能を可能にする民の歴史・・・

かつてこの地に栄えた王国

月を崇めし民は

髑髏の装心具を豊穣と調和を守護する

さまざまな儀式につかっていたと伝えられている

死とは終わりではなく始まり

額に若葉を模した装飾が施された髑髏

この髑髏にはそんな想いが

込められているそうな・・・

これはもともとマリーツァ遺跡より

発掘された髑髏の指環を手にした

ココロノハルが

自身の頭蓋を触りながらつくりなおした指環だそうだ

BornSkull~すべてはいつか終わり 新たな始まりを告げる~

生あるものは いつの日かそれぞれカタチは違えど
必ず死を迎えその命の幕を降ろす
それは誰にでも訪れる 平等なこと

死とは本当に終わりなのだろうか?
こころや想いは 何百年 何千年と時代を越えて
受け継がれ生きてゆくのではないだろうか?

そして大切な命や死と向き合あった時
生をみつめ直し新たな日々が始まってゆくのではないだろうか?

いつか答えが訪れるその日まで
今を 命を決して粗末にせず 大切に生きてゆく

古の王国マリーツァの人々は

そんな想いを込めたに違いない・・・

撮影:D5300

誰もが自分の物語をもっている

身に着けることで忘れない想いのしるし♪

Spring-of-Heartを

あなたの物語に そっと添えて

頂けたら嬉しいです♪ そして

モノづくりへの想いも

もっと知って頂きたいです。

日々全力でこころと技術を磨いて装心具をつくっていきます。

どうぞよろしくお願い致します。

百合百合

お手入れなどに関して→【100年200年と受け継がれるもの

.

▼こちらはSpring-of-Heartのカタログ(※PDF形式)です。

Spring-of-Heart物語ご覧ください♪

装心具を一部取り扱って頂いています

百合百合YAMAKI BAR 【多治見市栄町1-46 浪花ビル2F】

詳しくはコチラ→YAMAKI BAR

お近くへお住いの方はぜひ足を運んでみてください。

これはひとつのきっかけにすぎない

ここから先は身に着ける

あなたの物語へと繋がってゆく・・・

in your heart

jewelry & accessories

Spring-of-Heart

装心具のご購入・モノづくり体験予約など、不明な点は
info@spring-of-heart.comまでお問合せ下さい。

※土・日曜・定休日のご注文やお問合せの返信は 翌週月曜・定休日明けに なる場合がございます。ご了承ください。

愛知県名古屋市より程近い春日井に在る

”アトリエSpring-of-Heart/こころのはる”

ここでは”3000年後に語られる物語&想いの装心具がつくられています

百合百合Spring-of-Heartのカタログ(PDF形式)
Spring-of-Heart物語

百合百合Spring-of-Heartオフィシャルサイト

https://spring-of-heart.com/

百合百合オンラインショップ

https://kokoronoharu.handcrafted.jp/

百合百合こころ日記

https://www.heart-diary.spring-of-heart.com/

百合百合Beans/想いの豆知識

https://spring-of-heart.com/beans.html

百合百合インスタグラム

https://www.instagram.com/springofheart/

百合百合モノづくり体験

https://www.spring-of-heart.com/information.html

髑髏の装心具に込めた想い

Born Skull seriesとは・・・

以前、装心具展開催のなか「なぜ髑髏なの?」と声をいただいたので

今回はこのお話を♪

百合百合

髑髏=Born Skull series/ ボーンスカルシリーズ

スプリングオブハートにおける髑髏をモチーフに象られる

装心具たちには必ずBorn Skull という言葉がつけられます。

それにはこんな想いが込められております

・・・

何故 BornSkullなのか? というと

a Born=生まれながらの Skull=頭蓋骨(死の象徴)

Born+Skull=BornSkull となっております♪

百合百合

それは

誰もが産まれながら手にいれる

これは避けては通れないことで

を授かれば遅かれ早かれ必ず訪れる。

それはあたりまえの事。

けれど、

死を受け入れることで(決して悲観的ではなく)

生というものを、生きるって事をもっと大切に過ごせる!

そして

今ある命、共に過ごす家族や友たち、

大切な存在と過ごす時間が今以上に素敵になる!!

そんな想いも込めたBornSkullシリーズなのです♪

デザイン上、好みが分かれるだろうけど、

上記のような想いで身につけるとまた違った

デザイン(髑髏)に見えるのではないのでしょうか?・・・

誰もが自分の物語をもっている

身に着けることで忘れない想いのしるし♪

Spring-of-Heartを

あなたの物語に そっと添えて

頂けたら嬉しいです♪ そして

モノづくりへの想いも

もっと知って頂きたいです。

日々全力でこころと技術を磨いて装心具をつくっていきます。

どうぞよろしくお願い致します。

百合百合

お手入れなどに関して→【100年200年と受け継がれるもの

.

百合百合こちらはSpring-of-Heartのカタログ(※PDF形式)です。

Spring-of-Heart物語ご覧ください♪

装心具を一部取り扱って頂いています

百合百合YAMAKI BAR 【多治見市栄町1-46 浪花ビル2F】

詳しくはコチラ→YAMAKI BAR

お近くへお住いの方はぜひ足を運んでみてください。

お知らせ

※Very…clothing storeは年内いっぱいで閉店されるそうで

装心具のお取り扱いはなくなりました。

二年とちょっとの間でしたが、ありがとうございました。

百合百合Very…clothing store【新潟県長岡市東坂之上町2-6-1】

Very…clothing storeインスタグラム

これは”ひとつのきっかけ”にすぎない

ここから先は身に着ける

あなたの物語へと繋がってゆく・・・

in your heart

jewelry & accessories

Spring-of-Heart

装心具のご購入・モノづくり体験予約など、不明な点は
info@spring-of-heart.comまでお問合せ下さい。

※土・日曜・定休日のご注文やお問合せの返信は 翌週月曜・定休日明けに なる場合がございます。ご了承ください。

愛知県名古屋市より程近い春日井に在る

”アトリエSpring-of-Heart/こころのはる”

ここでは”3000年後に語られる物語&想いの装心具がつくられています

百合百合Spring-of-Heartのカタログ(PDF形式)
Spring-of-Heart物語

百合百合Spring-of-Heartオフィシャルサイト

https://spring-of-heart.com/

百合百合オンラインショップ

https://kokoronoharu.handcrafted.jp/

百合百合こころ日記

https://www.heart-diary.spring-of-heart.com/

百合百合Beans/想いの豆知識

https://spring-of-heart.com/beans.html

百合百合インスタグラム

https://www.instagram.com/springofheart/

百合百合モノづくり体験

https://www.spring-of-heart.com/information.html

髑髏の耳飾り/悟りか好奇心かそれとも・・・

SATORI:Enlightenment

悟りか好奇心かそれとも・・・

先日、

ドクロのピアスが欲しいと依頼を受け驚いた!!

髑髏の装心具に驚いたのではない!

依頼された方にだ!

それは

白髪で腰は少し曲がった

よわい70を優に越えているであろう

ちいさなおばあちゃん!! 

何故?ドクロ・・・と、

なんか視えるんかな!?感じるんかな?

などとは恐ろしくて聞けなかった。

とはいえ

私に出来ることと言えば 丹精込めて

装心具にすることだ。

そして完成したのがこちら

気に入ってもらえるといいな

誰もが自分の物語をもっている

身に着けることで忘れない想いのしるし♪

Spring-of-Heartを

あなたの物語に そっと添えて

頂けたら嬉しいです♪ そして

モノづくりへの想いも

もっと知って頂きたいです。

日々全力でこころと技術を磨いて装心具をつくっていきます。

どうぞよろしくお願い致します。

百合百合

お手入れなどに関して→【100年200年と受け継がれるもの

.

百合百合こちらはSpring-of-Heartのカタログ(※PDF形式)です。

Spring-of-Heart物語ご覧ください♪

装心具を一部取り扱って頂いています

百合百合YAMAKI BAR 【多治見市栄町1-46 浪花ビル2F】

詳しくはコチラ→YAMAKI BAR

お近くへお住いの方はぜひ足を運んでみてください。

お知らせ

※Very…clothing storeは年内いっぱいで閉店されるそうで

装心具のお取り扱いはなくなりました。

二年とちょっとの間でしたが、ありがとうございました。

百合百合Very…clothing store【新潟県長岡市東坂之上町2-6-1】

Very…clothing storeインスタグラム

これは”ひとつのきっかけ”にすぎない

ここから先は身に着ける

あなたの物語へと繋がってゆく・・・

in your heart

jewelry & accessories

Spring-of-Heart

装心具のご購入・モノづくり体験予約など、不明な点は
info@spring-of-heart.comまでお問合せ下さい。

※土・日曜・定休日のご注文やお問合せの返信は 翌週月曜・定休日明けに なる場合がございます。ご了承ください。

愛知県名古屋市より程近い春日井に在る

”アトリエSpring-of-Heart/こころのはる”

ここでは”3000年後に語られる物語&想いの装心具がつくられています

百合百合Spring-of-Heartのカタログ(PDF形式)
Spring-of-Heart物語

百合百合Spring-of-Heartオフィシャルサイト

https://spring-of-heart.com/

百合百合オンラインショップ

https://kokoronoharu.handcrafted.jp/

百合百合こころ日記

https://www.heart-diary.spring-of-heart.com/

百合百合Beans/想いの豆知識

https://spring-of-heart.com/beans.html

百合百合インスタグラム

https://www.instagram.com/springofheart/

百合百合モノづくり体験

https://www.spring-of-heart.com/information.html

荒波を越えてゆけ

大海賊の首飾り 荒波を越えていく

大海原へと舵を切れ

-・-・-・-・-・-・・-・-・-・-・-・-・-・

そこに在るのはあなたの船だ。

人生は航海に似ている。

穏やかな波の日もあれば荒れ狂う波の日もある。

ひとは皆、誰しもが人生という大海原を航海しているのだ。

風のようにいろんな土地を巡りながら、人と出会い

自然との出会い、 情景をこころに感じ、そして自分と出会う。

そんな旅路の果てには きっと輝く

笑顔溢れる毎日が待っている♪

-・-・-・-・-・-・・-・-・-・-・-・-・-・

そんな想いをカタチにした髑髏の装心具♪

大海賊の首飾り

 

この装心具は約12年程前に一度カタチにしたものの、

なかなか納得いくカタチにならず、

引き出しの中で眠らせてあったものが

ようやくカタチになったもの。

大海賊の首飾り 荒波を越えていく

真ん中のドクロとタイヨウはピアスになっており

付け替えが可能(固定することもできます)。

また舵輪は心地よくクルクル回ります♪

固定した際は付け替えが出来ません。

 

 

誰もが自分の物語をもっている

身に着けることで忘れない想いのしるし♪

Spring-of-Heartを

あなたの物語に そっと添えて

頂けたら嬉しいです♪ そして

モノづくりへの想いも

もっと知って頂きたいです。

日々全力でこころと技術を磨いて装心具をつくっていきます。

どうぞよろしくお願い致します。

お手入れなどに関して→【100年200年と受け継がれるもの

.

▼こちらはSpring-of-Heartのカタログ(※PDF形式)です。

Spring-of-Heart物語ご覧ください♪

.

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

これは”ひとつのきっかけ”にすぎない

ここから先は身に着ける

あなたの物語へと繋がってゆく・・・

in your heart

jewelry & accessories

Spring-of-Heart

装心具のご購入・モノづくり体験予約など、不明な点は
info@spring-of-heart.comまでお問合せ下さい。

※土・日曜・定休日のご注文やお問合せの返信は 翌週月曜・定休日明けに なる場合がございます。ご了承ください。

.

愛知県名古屋市より程近い春日井に在る

アトリエSpring-of-Heart/こころのはる

ここでは”3000年後に語られる物語&想いの装心具をつくっています

 

Spring-of-Heartオフィシャルサイト

https://spring-of-heart.com/

オンラインショップ

https://kokoronoharu.handcrafted.jp/

こころ日記

http://www.heart-diary.spring-of-heart.com/

Beans/想いの豆知識

https://spring-of-heart.com/beans.html

インスタグラム

https://www.instagram.com/springofheart/

モノづくり体験

https://www.spring-of-heart.com/information.html

 

動画プレーヤー