想いはカタチになるまで旅をした
幾人もの志が重なり
交わり
静かな焰のように
対話は三日三晩続いた
その中で生まれた幾つものかたち――
意匠と構想が、まるでこころの結晶のように姿を現し
いくつかの意志が選ばれ 磨かれ
やがて指先に宿る輪となり
胸に光るしるしとなった
これはそのひとつの”しるし”
それはただの装飾ではなく
旗にも刻まれる“象徴”
その存在こそが
こころと誇りの証だった
“zodiac~十二支騎士団長のしるし~
Body : silver
item :neckless of proof
price : 12,000-.
ちなみにこれは
第六支団長エグレ・ヴァイパーの紋章です。
これは
ピンで突き刺してネクタイを留めるタイピンや
コンチョとしても身につけれそうだな。。。
撮影:D5300
こころの森で、生まれたもの
むかしむかし、
こころの奥の、誰も知らない小さな森に
「想いのかけら」がぽとりと落ちました。
そのかけらは、
風の音を聞いてかたちを考え、
月の光に照らされながら色を選びました。
ときどき、失敗もしました。
「これじゃない」と、森の木々が首をふるのです。
でもそのたび、またゆっくり、
何度でもはじめからつくり直しました。
そうしてできたのが――
Spring-of-Heartが象る、
小さな、でも大切な装心具。
それは、ただ身につけるものではなくて、
持つ人の心に寄り添って、
ときに勇気を、ときにやさしさを届けてくれる
魔法のようなもの。
朝がつらいとき、
なぜだか笑えるとき、
ほんの少しだけ前を向きたいときに
そっと、そばにいるためのものです。
あなたの物語にも、
このちいさな光が、
静かに灯りますように。
誰もが自分の物語をもっている
身に着けることで忘れない想いのしるし♪
Spring-of-Heartを
あなたの物語に そっと添えて
頂けたら嬉しいです♪ そして
モノづくりへの想いも
もっと知って頂きたいです。
日々全力でこころと技術を磨いて装心具をつくっていきます。
どうぞよろしくお願い致します。
お手入れなどに関して→【100年200年と受け継がれるもの】
.
▼こちらはSpring-of-Heartのカタログ(※PDF形式)です。
Spring-of-Heart物語ご覧ください♪
装心具を一部取り扱って頂いています
YAMAKI BAR 【多治見市栄町1-46 浪花ビル2F】
詳しくはコチラ→YAMAKI BAR
お近くへお住いの方はぜひ足を運んでみてください。
これは”ひとつのきっかけ”にすぎない
ここから先は身に着ける
あなたの物語へと繋がってゆく・・・
in your heart
jewelry & accessories
Spring-of-Heart
装心具のご購入・モノづくり体験予約など、不明な点は
info@spring-of-heart.comまでお問合せ下さい。
※土・日曜・定休日のご注文やお問合せの返信は 翌週月曜・定休日明けに なる場合がございます。ご了承ください。
”アトリエSpring-of-Heart/こころのはる”
ここでは”3000年後に語られる物語&想いの装心具がつくられています
Spring-of-Heartのカタログ(PDF形式)
Spring-of-Heart物語
https://kokoronoharu.handcrafted.jp/
https://www.heart-diary.spring-of-heart.com/
https://spring-of-heart.com/beans.html
コメントを残す